366日目、1年間の成果を確認してみる

『ブルプロ通信』#17は開拓局前で踊りながら見よう!
星宴祭のラスト、開拓局円舞会ですよ!

1年間の成果を確認してみる

何を見ればいいんだろう。

取り敢えず全クラスLv70!

気付くのが遅くて書くタイミングを逸していたんですが、ライクは12,000をとっくに超えていました。
ありがとうございます!!

冒険者カードの戦績からも一部情報を抜粋しておこう。
・総採取回数:18,379
・ネームド撃破回数:1,831
・総ミッション達成回数:5,230
・釣り上げた魚の最大サイズ(cm):64.0
・総クエストクリア数:308

カツオを釣ったことがない初心者です! 対戦よろしくお願いします!
それよりクエストをサボってるのをどうにかしたい。

アチーブメントの総達成数は512個。

これって確か、ランキング上位の†選ばれし者†、†愛されし者†もカウントされていたと思う。
赤称号を53個数えるのは億劫だから確認はしないけど。

アチーブメントはもっと達成するつもりでいたのだけど、登山で時間が溶けまくってる。
一部のアチーブメントの進捗を確認してみよう。

・『伝説の蘇生人』救護を行う:4,121 / 10,000
・『冒険者の鑑』GCを獲得する:919,170 / 1,000,000
・『お宝ハンター』宝箱を入手する:6,457 / 10,000
・『亜竜闘士』デミドラゴン系を倒す:973 / 10,000
・『限界への挑戦』ボスエネミーを倒す:9,839 / 10,000
・『無想の境地』疑似アバリティア系を討伐する:61 / 10,000

GC集めはサボってるからなぁ。 すごい人はカンストしてるみたいだし。
ボスはもうすぐで1万に届くんですね~。 疑似アバリティアは……獲得した修行僧居るのかな。

GCが出たついでに、戦乙女のコインはつい先日11,000枚溜まって、メモリスタンド職員の衣装と交換したばかり。

他にはβスキル!
・盾:8 / 13
・斧:9 / 13
・弓:4 / 13
・杖:0 / 13
・槌:12 / 13
・槍:8 / 13
・弦:2 / 13

杖0!?!?!!? え、今知り……。
遠距離クラスは狩りで使うから、護符ボードの討伐数を考慮してミッションの周回は近距離クラスを優先するようにはしてたけれども……。 ええ、0か~。 0かあ……。

ちなみに槌の残り1個はストームウォールです。
ソロコンテンツ以外だとあまり使う機会が無くて、そもそも装備してなかったりする。

後は何だろう。
TA/SAの順位でも振り返ってみよう。

TA・名称TA順位SA・名称SA順位
巨竜の爪痕322 位機跡の谷589 位
音無き都172 位暁の虫砦158 位
滝裏の盗掘痕跡145 位ボルオム遺跡166 位
神懸の御柱147 位レイクリッド坑道66 位
枷神の産屋105 位神懸の御柱118 位
ソプラの山道88 位音無き都56 位
呪われし煌墓81 位滝裏の盗掘痕跡25 位
天恵の聖堂58 位レイクリッド坑道266 位
枷神の産屋262 位巨竜の爪痕50 位
ボルオム遺跡10 位暁の虫砦285 位
ソプラの山道256 位

こうして見ると、最初以外はおおよそ緩やかに推移してるんですね~。
最高成績はTA・ボルオム遺跡で10位、SA・滝裏の盗掘痕跡で25位。

最上位の人達は格が違うので、今後も私が1位に触ることは無さそう。
勲章だけ欲しいけどねぇ。 EXSPですら怪しい。

登山は……どうしよう。 大きなところだけ触れよう。

61日目、タワーロック登頂。 高難易度開拓の始まり。
81日目、ミンスター最北。 今は壁の向こう。
88日目、雨森アスレチック。 今は壁の向こう。
98日目、ボルオム虫砦の殻。 今はハリボテで実体がない。
105日目、ミンスターバベル。今は壁の向こう。
109日目、モンテノール渓谷のアーチ。 今はハリボテで実体がない。
112日目、音無き都・自由探索の外周の岩。 今は登る手段が無さそう。
―――斧コプター修正、透明壁設置で登山規制開始―――
160日目、冒険者カード右のSSのところ。
229日目、一番デカい山。
263日目、冒険者カード左のSSのところ。
300日目、冒険者カード中央のSSのところ。

特に規制開始以降はもっと色々登っているけど、斧コプター修正TAソプラ2で1位がBANされた事件みたいな事が起こるのは避けたいので、登山SSなどの情報を出すことは極端に減った。

TAソプラ2の件は最終的に声明が出されなかった訳ですが、登山家にとって都合のいい解釈をするなら「不具合の修正は難しそうだから放置するけど、正式に不具合認定すると完全な黒になってしまうから、登山家に配慮してグレーにしておくために黙っている」と受け取る事もできる。 繰り返しますが、これは都合のいい解釈ですよ。

10月以降随分と窮屈になってしまったけど、完全に行けなくなるよりはいいからね。
グレーのまま黙認してくれて運営ありがとうの心で、これからも情報は控えめに行きます。

コアニアニ森林にも高難易度登山が出来る場所があるといいな~!

このサイトのこと

実はサービス開始した時、毎日更新する気は無かった。
「2日目、―――」と書いた後、3日目にふと(3,4,5……とずっと続くやつでは……?)となり、自分で意識せずに作った流れに乗った結果、毎日更新しざるを得なくなった。

3日目にそれを思った段階で(毎日は無理じゃない? さすがにどっかで折れるんじゃない?)と思ったものの、無理なら無理で、折れるまではやってみる事にした。

その結果がこれですよ。今日で366日目、毎日欠かさず1年間更新を達成してしまった。 本当にやるとはね……。

正直、特に序盤はキツかった。 でも継続が力なのを知っているから、「ここを越えたら少しずつ慣れていく」の精神で、意志の力でなんとか繋いだ。 こんな事するもんじゃないね!

で、丸1年書いた事だし、文字数を確認してみたかった。

まずは文字数が一番多かった日は6614文字
134日目、シナリオアプデ日!! シナリオ4章とか
その辺じゃないかとは思ってたよ。

アニメや漫画などを見ている人でも、設定や状況に関する情報を拾わずに雰囲気だけで眺めている人も意外と多いみたいなんですよね。 それじゃあ十全に楽しめてなくて勿体無いじゃん!って思っているので、シナリオを追う時は感想と解釈をセットで書くようにしたから、とても長い。 今月のアプデも書くのが大変そう()

ちなみに6614文字はシステム上の判定なので、実際の文章だけ拾うと6370文字くらいだった。
以降はシステムがカウントした文字数で行きます。

次に、この1年間で書いた文字数は約64万文字! ブルプロ通信の内容を除くと、約60万文字。

参考に調べてみたら、300ページの文庫本1冊が12万文字くらいらしい。
1年で5冊分もの駄文を……!? 呆れに近い笑いがこみ上げてくる。

そして、1日当たりの平均文字数は約1,700文字だった。

原稿用紙1枚が400文字です。 そんなに書いてる……?
毎日それくらいのペースで小説を書けば、年間5冊くらい書けるらしいですよ。 駄作不可避。

う~ん、狂っていますねえ。

もう立ち止まるタイミングを完全に失っているので、2年目も毎日更新する予定です。
もし何かあって更新できない日があったら、それを境にパタッと止まりそうではある。

最後に、ついでのおまけ。 アドベンチャーボード検索機に登録してある課題数は2186
護符ボードはクラス別になっていないので、実際はもう少し多い。

また、課題の内容として打ち込んだ文章は50,454文字
課題だけで文庫本の半分近い文字数か~、意外と多い。

さて、振り返りはこれくらいでいいかな。
過ぎてみればあっという間な1年だったなぁ。 ブルプロの1年だった。

今日の進捗

EXSP~~~~~~~!!!

ああああああああああああああああああああああああ

レギオンの残りHPは6%くらい。
ぐう、勝ちたかった。

Mドゴルマンβ型の出現以降は、やはりMドゴルマンβ型との距離を確保しながら隙を見てレギオンを殴る戦術でいけそう。
一度近づいてMドゴルマンが近接攻撃をしようとしてくると、一度殴るまではずっと追いかけてくるので、追いかけてきたら一度攻撃させてから距離を取った方が安全、という教訓も得た。

ただ、慎重になりすぎると時間切れの恐れがありそうだったので、そこまでは少し早めに削った方がいいかも、と感じた。

ん~~~~いい加減勝ちたい! 勝って次いきたい!

しかやってないので、他の進捗は無し!

クジャクカサゴを2匹釣りました!
1周年おめでと~~~~~~~~!!

EXSPに勝てなくて散歩するジズベルちゃん
タイトルとURLをコピーしました