282日目、3月のアップデート情報とか

そろそろフォトモードでの表情変更を正式に実装してほしい。
ジズベルちゃんは常に無表情だから、ダンスを任意のタイミングで止めるのが難しいんだ。

3月のアップデート内容

公式サイトのお知らせにて、3月のアップデート内容が告知された。
今月はブルプロ通信が無いから、これを待っていたんです!

まずはミッションなどの内容。

新コンテンツとして『EXラッシュSPパーティ』と『サドンデスバトル』が実装される。
これらについては後述。

それ以外だと、一番気になるのはレイド『虚空の浮島・氷竜襲来2』ですね~。
氷竜ことフロストデミドラゴンと言えば、サービス開始の2023年6月からの1ヵ月間戦う事が出来た、最初期のレイドボス。

当時はLv47くらいだったと記憶しているけど、2だから恐らくLv60台になってるのかな。

『フロストデミドラゴン討滅者』の称号があるので、100周しましょうね~。
私は当時称号を取り逃して後悔してました。 懐かしい。

新たな自由探索はアステリア平原系っぽいですね。 内側にアスレチック置いてないかな~。

サドンデスバトル

内容を箇条書きで。

・5分間耐えきれば勝ち
・全エネミーを倒しきる必要はない
・ダメージを1以上受けると戦闘不能
・戦闘不能になっても救護できる
・復活回数が残っていれば復活できる
・盾のガードは一撃でゲージが無くなる
・エネミー凶化装置は破壊できない
・サプライヤーがある(与ダメアップ/移動速度)
・エネミージャマーという対エネミー用サプライヤーがある(睡眠/スタン)

基本的にはエネミーの攻撃を全て回避したり逃げ回り、必要に応じて討伐もする、という流れらしい。
エネミージャマーは確実に救護するための保険と考えるべきなのかな。

初回クリア報酬で専用の称号が貰えて、4月アップデートまでの1ヵ月しか開催していないみたいなので、一度はクリアしておこう。

サドンデスバトルの妄想

このルールを見た印象だと、まずイージスファイターが強そう。
挑発やスタン、拘束による行動阻害が得意で、一撃とは言えガードできる。
ランパート(展開中ゲージ減少無効)が有効なら、更に生存能力が高まる。

ただ、イージスファイターは火力が低いし、ガードが封じられるとカウンターも狙えない。
ある程度エネミーを処理する必要があるなら、討伐に時間が掛かり、かえって不利になる可能性もある。

ヘヴィスマッシャーロックボディも仕様が気になるところ。
普段通りの耐久力があるなら非常に強いけど、ガードと同じく一撃で砕けそうな気がする。

ヘヴィスマッシャーは小型エネミーなら通常攻撃だけで無限に怯ませられるから、一対一なら安全に処理できるのも強みかも。

攻撃が最大の防御って発想だと、ツインストライカーのデスペラードは事実上デメリット無しで使える最強スキル。 エグザルテーション剥がれるけどね。
一撃で戦闘不能になる特殊ルール下だと、ツインストライカーの特色であるスーパーアーマー・HP吸収が腐ってしまってつらい。
でも火力高いし回避もしやすいから、大丈夫でしょう。

安全圏から攻撃できるブラストアーチャーとスペルキャスターは大きなアドバンテージがありますね~。

スペルキャスターはスキルやEP回復で立ち止まるから、慣れてないとリスキーかも?
でもサンダースフィアは頼もしそうだ。 ブリザードによる移動速度低下も有効そう。

ブラストアーチャーはまずヒプノブラストの睡眠が強い。 放置すれば長時間エネミーを無力化できる。
レゾナンスショットβによる状態異常の拡散もあれば広範囲を一斉に無力化できてつよつよ。 強いね?

ヘヴィスマッシャーのロックボディがダメだとダストボルテックスで集めることもできないので、ブラストアーチャーはULTも強そう。

ブリッツランサーは刻印・虚で攻撃力デバフが付与できるけど、これはスーパーアーマーやHP吸収と同様に腐る。
刻印・絡による移動速度デバフは効果だけなら強いけど、その刻印を発動するには近寄ってから攻撃する必要があるから、普通に逃げればいい気がする。 つまり、刻印は火力面以外じゃ役に立たないんじゃないかなと。

ブリッツランサーで一番有用そうなのはグランドスパークβによる拘束。 地面に攻撃エリアを生成すればいいから、エネミーに近寄る必要がない。

それと、今まで存在意義が不明だったクラス共有アビリティ『ライズアンドスピード』が活躍するかもしれない。
救護で蘇生した対象の移動速度を上げる効果がある。 ハイリザレクトによるHP全回復が無意味だから、その代わりに入れると良さそう。

クラス以外の部分だと、不屈で防御力を盛ったり、防御の極意やB-ネコで被ダメダウンすることで雑魚エネミーのダメージを0にできる可能性が……ある? できるなら、ダメージを無効化できるエネミーを無視できるから、一つの攻略法になるかも。

他にもスタミナセーブ系のアビリティも役立つかな? 火力盛りで済みそうな気がするけども。

B-イマジンは遠距離攻撃を防ぐB-アインレインαが間違いなく強い。 取り敢えず持っていくと良いと思う。

ルールを見て出てきた考えはこれくらい。
上記はあくまで事前情報からの妄想なので、実際は触ってみてからのお楽しみ。

EXラッシュSPパーティ

2024年3月27日メンテナンス終了後より、新たな高難易度コンテンツ「EXラッシュSPパーティ」を実装します!
初回クリア時には経験値、ルーノに加え勲章を獲得することができます!  

勲章「燃え立つ絆の剣章」

公式情報、これだけ。

『ブルプロ通信』#14によれば、実装時点での最高装備(+5)でなんとかクリア可能な高難易度コンテンツらしいので、手ごたえが欲しい人向けの楽しいコンテンツになってそう。

パーティ専用って話だけど、野良マッチングでも行けるんだろうか。
パーティとして6人集めなきゃいけないなら、人員集めが一番難しいかもしれない()

ガシャ

メルヘン! と見せかけてヘキに素直なのはいつものブルプロ。 可愛いならなんでもいいと思います。

女性の一番左(アフタヌーンF)と右から三番目(アフタヌーンFブルーメ)で形が違うのって珍しいのでは。
大体は形が3パターンあって色・柄違いが用意されてた気がするけど、今回スカートがあるのは一番左だけ。

腕組みジェスチャー、何……?
みんな持ってる「待機」ジェスチャーとほぼ同じように見える。 どうしてこれを……?

それとガシャ内容が一部変更になるとのこと。
・衣装ガシャの「限界突破武器代替チケット」を Aランク → Bランク へ格下げ
・マウントガシャの「限界突破E-イマジン代替チケット」を Aランク → Bランク へ格下げ
・衣装/マウントガシャの「クラフト大成功率1.3倍チケット」を削除し「報酬プラス受け取り回数追加チケット」を追加

11月にミッションでの武器ドロップ率が上昇した時にクラフト大成功チケットの価値は大きく落ちたので、今までガシャに残っていたのが謎だった。 対応遅いよ案件。

定常月イベ

B-フロストデミドラゴン試作型!!!!! また憑依スキルあるんでしょうか!!
そろそろ試作終えて完成品で実装してもいいんですよ!

スイーツバッグは異国風の服と合わせると下校中っぽさが増して良さそうだ。

今日の進捗

SA・レイクリッド坑道を全クラスで走る予定だったのだけど、なぜか槍でスコアの出し方を模索し始めて途中で飽き、中途半端な状態で終わった。

上位陣はスコアが2,000万を超えてたりするので、このスコアは全然高くないですよ。
上手くできた感触は全く無かったし。

ただ単にルートがシンプルだから、試しやすかった。
今のところ70位台だけど、このスコアなら間違いなく100位圏外まで落ちる。

よく分かってない槍よりも先に、高いスコアの出し方を知ってる槌で全力を出してください!!
というか全クラス終わらせてからにしてください!

武器屋の前で前後屈し始めるジズベルちゃん

タイトルとURLをコピーしました