28日目、SSコンテスト投稿、慌ててスピットファイア入手

すっかり忘れてたんですね、メンテでEXラッシュ初段 守護者が終わりだということを。

称号『スピットファイア』入手

まだ行ってなかったのかよ、という感じなんですが、スペルキャスターがLv50になったら行ってみようと思ってたんですよねぇ。ぐだぐだしてるうちに期限が迫ってた。

Lv50になってないスペキャスでは行けないので、操作も慣れてるヘヴィスマッシャーで行ってきました。

ある程度の噂は耳に入っていたものの、ふわっとしていたので初見は周りの動きをよく見ながら挑戦。
周りは慣れている人たちだったようで、あれは倒すべき、これは残すべき、という攻略法は見てれば大体掴めました。

そのままクリアできるかと思いきや、終盤で死人が出て、そこから崩壊。
初見の野良マッチングだし、まぁそんなもの。

一度目の教訓を意識しながら2度目に挑戦したら、あっさりクリアできた。周回してる人多いのかな。

これで一安心ひとあんしん

明日また新しいEXラッシュ初段が実装するってことなんですよね?
今度は早めに行っておきたい。

氷竜襲来の最終日

昨日からの予定通り、フロストデミドラゴン討滅者が可能なら入手したかった。

でも気づいてしまった。

「レイドミッションをクリアする」のアチーブメントの達成状況が150/1,000くらい。
「虚空の浮島をクリアする」の達成状況が99/100だった。

レイド約150回のうち、無印のデミドラゴンに99回も行ってる。
氷竜には50回くらいしか行ってない……。

1回で6分かかるとして、1時間で10回。1日のレイドは合計でも3時間しかない。詰みだ。
後悔先に立たず~!

気を取り直してスクショ

期間限定称号を早速一つ取り損ねたと思うと、意識が遠のきそうになるんですが。
まだやり残したことがある。

スクショコンテスト、良い案が無いけど、出すだけ出さないと!

案出しと準備

いつも思い付きで撮ってるので、いつも通りでいつもより良いSSが撮れるとは思えない。
ならば、今までに撮ったSSの中から良い感じのものをアレンジする方向に。

まず考えたのが、これの撮りなおし。ちょっと良くできる目算があった。

でも試してみたら、目算が外れた。
考えてみたら、これは完全に静止させないと撮れない構図だった。次!

ならばということで、つい最近撮ったこれのアレンジ。
これは敵を集めることでお馴染みのダストボルテックス(土属性)だけど、これをハンマースローでやるとどうなるか。
ハンマースローは無属性なので、武器の属性でエフェクトの色が変わるのです!

というわけで、急遽撮影用の武器を作成。

これが物欲センサー、恐るべし。

紫がよかったので、闇属性のホーネットハンマー。なぜか4ソケット
そしてロックボディ短縮G1は予備があるので刺してみたら、なぜか★5

撮影用の武器ですよ……?

時間のかかる撮影

ロケーションは踏襲してともし火の森。

このスクショ撮影は一つ大きな問題がある。
スキルのエフェクトを撮影するということは、フォトモードの機能を使ってキャラの固定ができない。
つまり、ベストタイミングの一瞬でInsertキーを押さなければならない。

ハンマースローは回転するので、向きが違えば没。
しかも、エフェクトの出方も毎回違うので、エフェクトがダメならそれも没。

せめてもの救いは、ともし火の森が夜で固定されてること。だからここを選んだんですが。

こんな感じの謎スクショ、たまに微妙スクショを量産し続け数時間。
撮れども撮れども望んでるものにならない。

スロー機能ください!!!!!!!

スキルエフェクトの固定が技術的に無理なら、せめてスローモーションを何卒!

ほんと納得できるものが撮影できなかったんですよ。

最終的にはもう妥協しました。悔しい。到底満足いく出来じゃない。
でも運ゲーが過ぎる。

いつものように一番下に貼っておきます。

今日の進捗

撮影が順調だったらLv50余裕だったのになぁ……。
フロストデミドラゴン討滅者が入手不可能だと分かった時点で、レイドより撮影を優先してしまった。

今日はもう、スピットファイアを思い出しただけよしとするしかない。

明日は初のアップデート日なので、ブルプロが新たな一歩を踏み出す日。
新規コンテンツやイベントなど、やることがたくさん増える。

可能性は低いと見ているけど、メンテ延長や緊急メンテもありえなくはない。

明日はとりあえず、イベントの理解からかな~。

眼光が尾を引くほど素早くハンマーを振るうジズベルちゃん

公式コンテスト 投稿詳細
↑コンテストに投稿したやつ

眼光は偶然。さすがにこれは狙ってない。

タイトルとURLをコピーしました