モウダメェ
EXラッシュ SP 双斧の章

だああ~~~~~~~(実際の鳴き声)
EXSP斧クリアだ~~~~!!!!! イエーーーーーイ!!!!!!
EXSPソロで一番難しいのは斧!!!!!!
槍と弦は期間不足でクリアできなかったけど、絶対に斧が一番難しい!!!!!!
と、ここまでは喜び100%だったのだけど、バグで録画に失敗している事に気付いて悲しくなってしまった。
なんでよりによって!! 一番難しかった斧の!!! クリアした時に限って録画できてないの!!!!!!!!!
NVIDIAァ!
株価は調子良いみたいだけど、ドライバの調子が悪いですよ!!!!
インスタントリプレイも使い物にならないので何とかしてください!!!!!
ふう。
いいんだ。 クリアできたから、それでいいんだ……。
Lv70・ツインストライカー
惜別の斧ヴィクトワール(ドゴルマンキラーG1 +12%)
・勇猛G3単プラグ★1
・勇猛G4単プラグ★1
・デスペラード強撃G2単プラグ★4
・ウォークライ短縮G2単プラグ★3
B-イマジン
・B-アインレインα+5(ウィズダムG2)
・B-シャルロットα+5(エキスパートG3)
E-イマジン
・E-褪せた路部の先+5(生命の奔流G4)
・E-光空を泳ぐ者の秘密+5(エキスパートG4)
・E-グレート・バーンジャイアント+5(トランスG4)
・E-キングマノーの攻防+5(トランスG4)
・E-ピッカリペッカーの警報+5(生命の奔流G4)
タクティカルスキル
・イグニッションG4β(β:与ダメ増をデスペラードに特化できるのが嬉しい)
・ドレインスパイラルG4β(α:範囲拡大で巻き込みやすくなるのが嬉しい)
・ソウルリッパーG4β(β:貫通がちょっとだけ嬉しい、αのインターバル短縮も悪くないかも)
・デスペラードG4α(α:βは不具合で実質nなので、αでいい)
・ブラッドアックスG4α(α:HP吸収量増加でゴリ押しが安定して嬉しい)
・ウォークライG4α(α:被ダメ減が小から大になるのが嬉しい)
・ストームラッシュG4α(α:コンボゲージ目当てなのでβよりα)
・クリムゾンブロウG4β(β:遠距離攻撃になるので嬉しい)
クラスアビリティ
・アキュムレーションG3
・エグザルテーションG3
・アドレナリンG3
・アグレッサーモードG3
装備
斧は特に射程距離が短いことと、デスペラードを2発当てやすくするために土バーストが欲しくて、70土を採用。
特攻はドラウグorドゴルマンキラーで、ドラウグ・アルマよりMドゴルマンβ型の方が硬いのでドゴルマンキラー。
プラグは火力を伸ばしつつ、ウォークライ短縮も採用。
攻める時はスーパーアーマーと被ダメ減が非常に重要なので、少しでも早くインターバルが明けてほしかった。
Bイマジンは最早EXSPの定番と言っていい2種。
特にアインレインαのバリアはMドゴルマンβ型のミサイルに対して非常に強力。
Eイマジンは生命の奔流を2つ積んだ。 斧はHP吸収で無尽蔵に回復できるので、最大HPは多いほど良い。
火力不足に陥らない範囲で耐久を上げたいのもEXSPでは恒例のこと。
スキルと戦術
今まで斧EXSPには何度も言及してるからどこかで書いてたかと思ったけど、戦術に関してはほぼ触れてなかった。
槍難しいよ~の時にちょこっと「B-アインレインα + B-シャルロットα + ウォークライ + HP吸収でゴリ押す」と言ってただけ。
でも、それで大体説明できてる。
斧のEXSPは制限時間が7分30秒と異様に短いので、人によって細かい違いはありそうだけど、基本的な戦術は同じだと思う。
制限時間が短い中でアルマやドゴルマンを処理する必要があるけど、近距離の火力特化クラスである斧に器用な対処法は存在しないので、まずデスペラードの使用は避けられない。 しかも、あの小さな攻撃範囲で複数体に同時命中させるくらいでないと時間が足りなくなる。
アルマをまとめるだけなら自分が隅っこに立てばいいだけなので、そこまでは大丈夫。
問題は、そのまとまったエネミーの猛攻の中で、どうやってダメージを与えればいいか。
その答えが「B-アインレインα + B-シャルロットα + ウォークライ + HP吸収でゴリ押す」な訳ですね。
具体的には、コンボゲージがMAXの状態で隅っこまで移動してからBイマジン2つとイグニッションβ、ウォークライα、ブラッドアックスαを発動、攻撃の星油を使用。 この状態でアルマにデスペラードをキメると、HPを半分くらい削れる。
自分は被ダメ減がモリモリだから、殴られてもブラッドアックスのHP吸収が被ダメージを上回る。
デスペラードの後はドレインスパイラルとストームラッシュで更に削ると、それくらいのタイミングでウォークライが切れる。
ウォークライが切れるのに合わせてクラスアクションとULTを使って、怯まない状態で時間稼ぎしてすぐにまたウォークライ。
そこからは臨機応変に、ブラッドアックスが残っていればデスペラード、残っていなかったらドレインスパイラルの後にブラッドアックス、イグニッションを使ってからデスペラード。
しっかり当たっていれば、アルマはこれで消し飛ぶ。
ドゴルマンはミサイルがある都合で隅っこに集まってくれないので、良い感じに集まりそうな場所にBイマジンを展開(これが難しい)して、あとは似たような感じ。
アルマはBイマジンのバフ1回で処理しきれるけど、ドゴルマンは2回で処理を終える感じ。
とにかく「Bイマジンを使い始めてからデスペラードを撃つまで」の間にやることが多くて、特にドゴルマン戦ではどこにバリアを設置するか決めるところから始まり、バリアが展開されるまで近い位置で回避しつつ、纏まるように立ち位置も気にした状態でバフを掛けていくので、慣れるまで頭が全く追いつかなかった。
録画できていなかったとは言え、この最高難易度の動画が無しというのは、あまりにもあんまりなので、惜しくもクリアできなかった回の動画を置いてお茶を濁す。
特に序盤ぐだぐだだけど、まぁ失敗回なので……。
という訳で、スキルについてはバフ3種+デスペラードが必須で、ドレインスパイラルはウォークライ中に確実に生存できる手段で、ストームラッシュはコンボゲージを溜める用。
残りのソウルリッパーとクリムゾンブロウβは遠隔攻撃で、動き回るレギオンに雑に攻撃を当てるために採用してる。
近接に自信がある人はクロスブラッドとか、他の火力スキルを採用していた事でしょう。
バフとデスペラード以外は割と自由かもしれない。
最後にクラスアビリティ。
アキュムレーションはイグニッション用のコンボゲージを稼ぎやすくするため。
エグザルテーションは火力。 時間切れを経験しているので、火力は伸ばしたかった。
アグレッサーモードとアドレナリンはいつもの。
感想
冒頭でも書いたけど、他のどのクラスより難しかった!!!!
槌は完全に初見の状態からレギオンの行動パターンを確認したり、動きに慣れたりする時間を含めて7日でクリアした。
それに対して斧は、盾でクリアした頃から触り始めて、他のクラスに浮気しながら9日掛けてやっとクリア。
今自分で数えてびっくりした。 9日も掛かってたんだ……。 1週間くらいのつもりだったなぁ。
斧は圧倒的に射程距離が短いから密着不可避な上に、デスペラードαの2連撃を打ち込める隙を見つける必要もある。
そしてデスペラードの自傷によるリスクも大きいから、他のクラスよりも死にやすかった。
アルマに慣れてきてもレギオンとのタイマンでやられるものだから、ドゴルマンにチャレンジできた回数が多くなかった。
でも負けるのに慣れ過ぎてて、負けること自体は何ともなかった。 平静。
とにかくアプデ前にクリアしたいって焦りがあったから、勝てた時は安堵感が強かった。
出てきた声は「だああ~~~」だったけど。
長い戦いだったなあ。
というか、盾と斧じゃ難易度の落差が激しすぎた。
これらが同じものみたいに並べられてるの納得いかない。
個人的な体感だと、難易度はこんな感じ。
難 斧 > 槌 ≧ 槍 >杖 > 弦 > 弓 > 盾 易
槍と弦は未クリアだから推測混じりだけど、ブレても一つ隣くらいだと思う。
斧でクリアできたんだから、もう全クラスクリアしたも同然でしょ!(いいえ)
今日の進捗
EXSP斧クリア!! 勲章「双斧の孤峰に佇む者」獲得!!!

斧ではクリアできたけど、槍と弦はクリア出来ず終いだった。 最終的なEXSPの達成率は6/8。 ぐやじい。
完全に時間不足。 槍も弦もクリアできない難易度じゃない。

まぁ昨日の時点でもう諦めはついていたし、苦戦した斧ではクリアできたから、アプデを最悪の気分で迎えずに済む。
もし9日も費やした斧でクリアできなかっとしたら、しばらく引きずってたと思う。 危なかった。
ここ最近ずーっとアプデ来ないでくれ~!ってなってたからなぁ。
登山だけでなく公式コンテンツでまでこの気持ちになるの、とても不健全だ。
という訳で、一昨日書いた「ただ悔しかっただけの人」として言います!
EXSPの復刻常設待ってます!! 生活コンテンツが充実した後とかでいいので!
今と全く同じミッション内容で、全く同じ装備とスキルだけ使える、全く同じ難易度として復刻してください!
本気にさせた責任取ってよね!()
EXSPは以上!
斧でクリアした後は釣り三昧ボードを埋めた。

最後に残ったのは当然タイリクオオシマフグで、カフェインを摂取してもなお意識を失いそうになりながら釣り上げた。
護符ボードに次ぐ高難易度ボードだった。 しかも2週間限定だし。
今日だけでかなり釣ったので、普通の釣りアチーブメントも3つ達成した。



アオゾラスズメダイとクジャクカサゴの100匹称号を今更獲得してるんだから、どんだけ釣りをサボっていたんだと。
ザ・フィッシャーは釣り500回の勲章だけど、現在の累計釣り回数は906回になってた。
あれから更に400回も釣ったのかあ……。 途中意識が無かったかもしれない。
さらにさらに、EXSPに気を取られて忘れていた、アプデ前の確認でBPPやエクシードフラムを交換した。
BPPはB-フェステβにしようかと思っていたけど、『ブルプロ通信』#17でNPCイマジンの事情が変わりそうって話が出てたのと、1周年アプデでラインナップがどうなるか不明なので、ちょっとだけ様子見。
BPPで交換したのは羽根頭飾りF黒とエクステンションFタイプ1。
アホ毛は欲しかったかというと微妙だけど。
まだ何か忘れてそうな気がするけど、もう頭が限界。
明日はアプデだ!
Beyondで色々変わるけど何から手を付けたものか~。
◆

唐突に3ヵ月前のSS!
SSを撮る前に釣りを始めて、終わった頃にはもう気力が無かった。