379日目、アプデ内容を確認して、ちょっとだけシナリオ6章

ねむねむだった。

アプデ内容の細かい事をいくつか

ローズオーブはまだ貰える

これは『ブルプロ通信』#17でも触れていた事だけど、毎日無償ローズオーブが無料で購入できるキャンペーンはアプデ後も継続中。

ログインボーナスを見たらレグナスストア、引き続きお忘れなく!

過去ジェスチャーの復刻

ステップアップガシャのおまけで過去のジェスチャーと交換できるのは『ブルプロ通信』#17でも触れていた。
それとは別に、ローズオーブストアの【1周年】パーティパックでも過去ジェスチャーの選択ボックスが2個入手できる。

ただし、選択ボックスのラインナップは現在不具合で全てが表示されていないので要注意!

ローズオーブストアで販売を開始した【1周年】パーティパックの内容物「【1周年】ジェスチャー選択B」の開封時に受け取るジェスチャーを選択する際に20種類までしか選択肢が表示されず、一部のジェスチャーが入手できない問題を確認しております。本問題に関しては対応方針を検討しており詳細が決まり次第ご案内を行わせていただきます。

Ver.1.06.000アップデート以降に確認されている問題について

GCのキツネちゃん

記念品交換所のGCショップに、たったの1,500GCで2回まで交換できるM-ランドフォックスが追加されました。

M-ランドフォックスは以前配布されて+3に限界突破できるようになっていたけど、それは既存プレイヤー限定の配布だったので、新規プレイヤーも+3にできるようにするための措置だと思われる。

数が増えればマウントキャラバンでラッキーチャンスを増やせるので、Mイマジンが余っている人以外は全員交換する事をオススメします!

1周年チケットガシャは渋い

これは悲しみ情報なんですが、1周年記念チケットガシャは、通常のガシャよりもSランクの確率が渋い。

ランク通常のガシャ1周年記念チケットガシャ
S3.000%0.476%
A12.000%3.995%
B35.000%17.496%
C50.000%77.990%

まぁ無料だしねってところではあるんですが、Sランクは通常の1/6、Aランクは1/3、Bランクは1/2となっていて、全体的に渋くなっている。

Sランクが0.476%ということは、期待値的に200連で1個出るか出ないかくらい。

ガチャの当たりが1%の時、100連で1回以上当たりを引く確率は約63%と言われているので、今回も200連でSランクが出る確率は6割だって思っておいた方がいい。 4割の人はSランク出ません。

この上げて落とす感じ、良くないと思うよ運営!

3%だと思っていたものが、蓋を開けたら0.476%でした、っていう。
通信で一言「通常のガシャよりは確率が低いんですが」とか言ってくれるだけで印象違うんだけどなぁ。

精神衛生上、期待し過ぎない方がいいですよって話でした。

200回目に衣装が1着もらえるキャンペーンで、それ以外はおまけだと思っておく。

ポータル追加

神の見守る丘とミッション系自由探索にポータルが追加された。

神の見守る丘はラルパル村にポータルがあったけど、レイドの星脈孔や炎角の居る西側へ行くのに距離があって不便だった。

ミッション系自由探索は巨竜の爪痕とかボルオム遺跡とか、最近だと巨塔の遺跡とか。

参考:ボルオム遺跡のポータル位置 入口(左上)からは遠い。

これまではキャンプが無い都合でポータルも無くて、走って向かうしかなくて不便だった。 特にカースドノールとか。
今後はポータルでポチっと飛べるようになるので、気が向いたらポータルを活性化しておくといいですよ!

Eイマジンのアビリティ効果値

一言で言うと、Eイマジンのアビリティ効果値はドロップとクラフトで仕様が異なる。

まず前提知識として、これまでEイマジンのアビリティ効果値は全て固定だった(例:剛力G3は筋力+25)けど、新しく登場したEイマジンのアビリティ効果値には振れ幅がある。
プラグで★1~★5があるのと同じだと思っていい。

そして公式で例として紹介されていたE-砂の潜伏者サンドバイパーのアビリティ効果値は以下のようになっている。

付与アビリティ候補効果名効果値(ドロップ)効果値(クラフト)確率
生命の奔流G4最大HPアップ900 ~ 1300110020%
強撃・遠隔攻撃G4与ダメージアップ・遠隔攻撃+7% ~ 11%+9%20%
アンチブラインド暗闇耐性アップ+100%+100%20%
暗殺術G4バックアタック・会心率アップ+100% ~ +120%+110%20%
防御の極意・土属性攻撃G4被ダメージダウン・土属性攻撃+18% ~ +22%+20%20%
E-砂の潜伏者サンドバイパーの付与アビリティ候補

ドロップではアビリティ効果値に振れ幅がある一方で、クラフトのアビリティ効果値は固定値になっている。

よく見てみると、クラフトの効果値はドロップの振れ幅の中央値に設定されているのが分かる。
ドロップだと★1~★5でランダム、クラフトだと★3で固定って感じかな。

また、効果値が固定のアンチブラインドはドロップとクラフトで共通している。

なので、高い効果値が欲しければドロップを狙っていくしかない。
逆に言えば、無難な効果値でいいならクラフトも選択肢になる。

まぁドロップ中心の設計にシフトしたことだし、振れ幅出たのか~くらいで問題ないんだけどね。

採取素材だからクラフトだけで済ませよ~とかだと、高い効果値にならないよって話。

シナリオ6章

ひとまずは5章のおさらいから。

エーリンゼたちはアバリティアシェルの計画を破綻させるため、シャルロットのペンダントのクロノグラムを使って過去に戻り、御柱のクロノゲートを破壊しようとしたものの、ユーゴ達から妨害を受けて失敗。

再びクロノリープするにはクロノグラムが必要なので、中止予定だった星霊祭を開催させる運びに。
シャルロットとミルレーネとララフォルテが歌姫を務め、裏で暗躍する賊はカーヴェイン達が阻止して、星霊祭は大成功。

捕らえた賊の死因『グリゾニア草』を手掛かりにラウェハラ岬へ向かい、ユーゴと追いかけっこ。

ユーゴが『獣の使徒』であること、シャルロットが2000年後の未来で生まれ、カーヴェインの母・アデライードの助けで現代にクロノリープしてきた事、そのシャルロットが将来2000年後で飛んで『生存戦線』の指導者になるからユーゴに狙われていたこと、4章の元凶はユーゴだったことなどが語られた。

海神窟で姿を変えたユーゴを倒したものの、クロノゲートで「アリシアの嘆きよ」と言って消えてしまった。

それがきっかけでアバリティアシェルが活性化して、どこかへ消えた。
その場にメルロウフが現れて何かしようとするも失敗、「まずはアバリティアシェル探すことだ」と言って去って行った。

以上。 ちょっと記憶が怪しかったから確認から入った。
要は星霊祭を開催して、ユーゴは撃退できたけど、ティリスを取り込んだアバリティアシェルが行方不明になってしまった状態。

バシュラールとの通信 ~ カーヴェインとカパクク

アバリティアシェルが消えてから1ヵ月以上が経過。

アバリティアシェルの活性化が原因で時空が乱れ、バシュラールと通信ができない状況になっている。
唯一の手掛かりは、歴史記録ではこのあと竜族がアバリティアシェルを手に入れるとのこと。

竜族については4章でリーンブルムと因縁のあるカーヴェインが調査を担当しているけど、リーンブルムとユーゴの繋がりを調査しに出てからカーヴェインが戻っていないらしい。

カーヴェインを探しにシュタール海岸に行ってみたら、『ゼルマ鉱山跡』の前の浜辺に居た。これから戻るところだったっぽい。
しかし、アバリティアが暴れそうだったので、一緒に倒して帰還。

カーヴェインが捕らえた情報屋の話によれば、ユーゴは『コアニアニ森林』に目を付けていたとのこと。
『コアニアニ森林』の更に奥には竜族の領域があるため、ユーゴは『コアニアニ森林』に影響力を持って交渉を有利に進めようとしていたのではないか、という。

確信は無いものの、消えたアバリティアシェルは『コアニアニ森林』に居る可能性が出てきた。

それと、カーヴェインが「アバリティアシェルは私の母なのではないか」と言い出した。
アバリティアシェルが消える直前のあれはイマジンシードの影響とかじゃなく、シェル自体がアデライード本人だからってこと……?

コアニアニ森林は森の民の領域ということで、ララフォルテに案内してもらうことに。
ジズベルちゃん達はコアニアニ森林へ向かうけど、エーリンゼ様はまた神殿で待機。
オムニストロンの親機をフェステに持たせてくれた。

エーリンゼ様はいつも待機だから、ずっとやきもきしてそう。
そろそろ何かあるかもネ……。

いざコアニアニ森林へ。 森の民は人間嫌いなので、先にララフォルテに調査して貰っていた。
ララフォルテによると、最近はコアニアニ森林で竜族の目撃情報があったりして、少しきな臭い様子。

コアニアニ森林でオムニストロンを確認したら、『祖霊の墓所』と呼ばれる場所に大きな反応があった。
『祖霊の墓所』は森の民の女王の許可が無いと立ち入れない領域だけど、女王は特に人間嫌いらしい。

女王と交渉するため、『ウルラウごう』へ向かおうとしたら、途中でレッサードラゴン(光属性デミドラゴン)が出現。
ほんとに竜族いるぞ~! やはりアバリティアシェルは『祖霊の墓所』に……?

と話をしていたところに、『ウルラウ郷』の門番・カパククが登場。 ララフォルテの幼馴染らしい。
こちらの事情を話すと、『神霊』というキーワードが出てきた。

カパクク曰く、数年前にさとの近くにアバリティアが現れて周辺が荒らされたものの、手を出すのは危険だからと放置していた。
しかし最近になって別の化け物が現れ、アバリティアを従えて落ち着かせたことで、その化け物は郷の者から『神霊』と呼ばれるようになったと。

話の途中で別の侵入者が現れたのでカパククについていくと、カーヴェインもコアニアニ森林に来ていた。
カーヴェインの名を聞いたカパククは「アデライード」を知ってるか?と。

カパククは子ども心に、強い戦士だったアデライードに憧れていたらしい。
びっくりした~。 意外ともっと年上なのかと思った。 カパククが年上だと、幼馴染のララフォルテもってことになるので。

カパククにも「『神霊』がアデライードかもしれない」と話して、協力を得られそうな流れになってきた。
しかしその前に『森の洗礼』をしないと郷に入れないらしい。

それが終わったらいよいよウルラウ郷に入れるんですね!
だけど今日は郷に入る前で切り上げておく!

今日の進捗

けっこうのんびりしてた。

まず昨日はEXSP斧からのフグ釣りで無理してたので、今日は眠さを引きずっていた。
それと超大型アップデートってところで、色々と確認していたら時間がすぐに溶けた。

進捗と言えるのは、少しだけメインクエストを進めたくらいしかない。

あと、最近はEXSPで登山が出来ていなかったので、少し登ってきた。 新マップじゃないよ。
意外なことに、最近では知っている人がかなり増えたであろう、某登山技が修正されずに残ったままなんですよね。

クラスアクションのG5が実装されるタイミングだから絶対に修正されると思っていたのだけど、もしかして認識した上で放置してくれてる……? 広まってから随分と時間が経過しているので、修正する気がない説が出てきた。

そうは言っても悪用されたら修正のリスクが上がるから、不特定多数に周知するような事はしないけどね。

それからコネクポ発行しました。 前回は最終的に20回以上使っていただけてた。
コネクポ:cghkDnsDBMNs

ただ、BPPストアの商品ラインナップが減っちゃったんですよね。 アクセが無くなった。
現状だと12,000BPPの天井以外はBイマジンくらいしか旨味が無いかなぁ。

さて、明日もシナリオ6章だ!

屋根の上でくつろぐジズベルちゃん
タイトルとURLをコピーしました