EXSP達成率:2/8
EXラッシュ SP 剣盾の章
あれ~?
そっかあ。
まさかそんな……。
いやあ、簡単でした()
Lv70・イージスファイター
迅戦なる雷鋼剣(グランドキラーG1 +10%)
・勇猛G4単プラグ★1
・エンハンスサークル短縮G2単プラグ★2
・エンハンスサークル短縮G1単プラグ★3
B-イマジン
・B-アインレインα+5(ウィズダムG2)
・B-シャルロットα+5(エキスパートG3)
E-イマジン
・E-厳戒!フレイム・ラピス+5(剛力G4)
・E-光空を泳ぐ者の秘密+5(エキスパートG4)
・E-暮明の地下施設+5(不屈G4)
・E-キングマノーの攻防+5(トランスG4)
・E-ピッカリペッカーの警報+5(生命の奔流G4)
タクティカルスキル
・セレストピラーG4β(β:属性蓄積値アップが嬉しい)
・バインドスラッシュG4α(α:αの3連撃が、というよりも、βが扱いづらい)
・リジェネレーションG4α(α:回復量が増えて嬉しい)
・エンハンスサークルG4α(α:属性耐性アップが嬉しい、βがあるならそっちでいいかも)
・クレセントライトG4α(α:αの範囲拡大が、というよりも、βが扱いづらい)
・ブロウビートG4β(β:攻撃力ダウンのデバフが嬉しい)
・サンライズチャージG4β(β:範囲拡大、αの引き寄せよりは嬉しい)
・ヘイトコレクトG4β(β:αの狙われやすさ増加は無意味だからβ)
クラスアビリティ
・ヴァンガードG3
・ガードアシストG3
・アドレナリンG3
・アグレッサーモードG3
装備
武器は完全に火力重視で70雷グランドキラーを採用。
後述するんですが、バーストは光属性になるから武器の属性は気にしてない。 あくまでグランドキラーの火力が重要。
プラグはエンハンスサークル短縮が肝。
槌での経験から耐久盛りが有効そうなのは分かっていたので、迷わずエンハンスサークル短縮を採用した。
私は3スロットで挑んだけど、4スロット目があるなら勇猛G3などの火力盛りプラグがおすすめ。
Eイマジンは不屈と生命の奔流を一つずつ積んで、残りは攻撃力が高くなるもの。
Bイマジンは槌でB-エーリンゼβを使っていた枠をB-アインレインαにした。
やっぱり被ダメ減とバリアは優秀なんだ!
でもまぁ、B-エーリンゼβでも大丈夫だと思う。
というか、火力が伸ばせるB-エーリンゼβの方が良い説ある。
スキルと戦術
ちょ~っと試しに潜ってみたら、エンハンスサークルでびっくりするほどダメージを軽減できたんですよ。
だからもうゴリ押しできるんじゃないかと思って、そういう構成にした。
本当にゴリ押し。
今回のビルドのコンセプトは、殴られても大丈夫な状態を作って、雑に、楽にクリアする事。
その為に一番重要なのは、言うまでもなくエンハンスサークル。
エンハンスサークルG4の持続時間は20秒で、インターバルは30秒。
私のプラグ構成だと短縮は20%なので、
30 ÷ 1.2 = 25
インターバルは25秒。 5秒間だけエンハンスサークルの無い時間ができる。
まぁ槌で全部回避していた事を思えば何でもないけどね。
でも、それだけじゃあゴリ押しするには足りない。 そこで光属性。
光属性やられには、与ダメ減の効果がある。 つまり受けるダメージが減らせる。
さらに光バーストにはリジェネ(HP継続回復)効果もある。
これは間違いなくEXSPに刺さる。
というのも、EXSPソロって突入条件に武器指定があって、何故か70武器の中で光だけがハブられてるんですよ。
何故、光属性だけが除外されているのか。 光やられの与ダメ減が強すぎるからだと思うんだ。
槌で挑戦する前に疑問に思って、耐久盛りの有効性に気付いてから確信していた。
話を戻すと、エンハンスサークルだけじゃゴリ押しするには弱いので、エネミーを光やられにさせてダメージを常に軽減した状態で戦おう、という作戦です。
その為のスキルとしてセレストピラー、クレセントライト、サンライズチャージを採用している。
これらのスキルは属性蓄積値が比較的高い上に、他の無属性攻撃スキルも3種だけなので、確実に光やられ・光バーストになる。
また、エンハンスサークルとセレストピラーを使う都合でエネミーをできるだけ範囲内に収めたいので、基本的には壁際、隅っこでの戦闘を心がけた。 床の模様を参考にするとサークルの設置場所が分かりやすい。
戦術の説明が終わったところで、動画!
私が元々盾に慣れていないのと、コンセプトのゴリ押しが相まって、かなり雑な動きをしてる。
このビルドは一つだけ欠点があって、火力が不足気味。 動画でも残り時間6秒のギリギリクリア。
バインドスラッシュの採用理由の一つは、遠距離攻撃でダメージを稼げるからだったりする。
もちろん、ドラウグ・アルマとMドゴルマンβ型をブロウビートでまとめてから拘束できる事にも大きな価値がある。
ドラウグ・アルマやとMドゴルマンβ型を相手する時は、ULTを発動する。
どれだけダメージを軽減しても怯みは発生するので、スーパーアーマーを使って、やはりゴリ押し。
特にMドゴルマンβ型はULTが切れるとつらくなってくるので、出来るだけ早めに倒したい。
まぁBイマジンの運用次第でどうとでもなりそうではある。(動画でピンチになったのはサークルの外で戦ったせい)
ヘイトコレクトはブロウビートと同じく挑発スキルだけど、回復効果があるので回復目的で使う事も多かった。
リジェネレーションとヘイトコレクトがあるだけで回復には困らない。
最後にクラスアビリティ。
それぞれ生存と火力に繋がるものを採用してる。 割と適当に選んだ!
感想
槌で苦戦していたのが嘘のように簡単だった。
EXSP盾の勲章を付けてる人が多い気がしていたのは偶然じゃなさそう。
クリア者が多い=比較的難易度が低そう & ゴリ押し戦術を思いついたから盾でやってみたら、本当に簡単だったっていう。
こうやってゴリ押しできる盾は特別に簡単で、取り敢えずクリアしたい人が盾で挑戦してるのかも。
EXSPで盾、おすすめです。 槌で頑張ってた感覚からすればヌルゲー。
今回で耐久盛りに対する認識が改まって、思っていた以上に強力だという事が分かった。
あくまでクリアできることが重要なので、時間が足りる範囲で耐久を盛った方が、どのクラスも難易度が下がってやりやすそう。
光やられとエンハンスサークルがある盾が特殊ではあるけれど、少なくともB-アインレインαが非常に強いのは確か。
他のクラスでも被ダメ減バフや与ダメ減デバフがあるなら積極的に採用していきたい。
他のクラスもこのペースでクリアできるといいんだけどなあ。
今日の進捗
EXSP剣盾クリア、勲章「剣盾の孤峰に佇む者」を獲得。
オレンジアチーブメントの数をメモしておくの忘れてた!!!
次は挑む前にメモしておこう……。
難易度が低そうって予想で盾からやったけど、他はどうかなぁ。
斧でも少し挑戦してみたけど、斧は槌みたいに難しそうだった。
明日もEXSP、斧か……気分次第で別のクラスかも。
◆
ブラストポッドの遠距離攻撃に撮影を妨害された。