77日目、釣りのコツに気付く

今日からブリッツランサーで始まりの塔のマッチングを待機しながら釣りです!

釣りのコツに気付いた

普段から釣りをしている人にとっては当たり前のことだと思うんですが。
私は今まで分かってなかったから、少しだけ釣り上げるのが早くなった。

今までの認識

①下のテンションゲージが100%のまま数秒が経過すると失敗してしてしまう
②魚が居る位置に応じて左右キーを押すとテンションゲージを下げることができる
③ゲージの魚マークは距離を示しており、左まで持っていければ釣り成功になる

間違ってはいないけど、最低限ですよね。
とりあえず、これが分かってれば釣り上げることはできる。

魚が左に居るので、竿を左に倒してゲージを下げている様子

今日気付いたこと

魚が中央付近に居る時は、左右を交互に押すと良い

今までは「画面中央で分割して、左右どちらに居るか」で判断していて、中央付近に居る時はよくわからないなぁって状態だった。 でもどうやら、画面を縦に3分割した方が良いらしい。

魚が中央付近に居る時は左右を交互に押すと、ぐんぐんゲージが下がっていく。
「中央付近」の範囲は広くないので、三等分というわけではない。

これが分かっただけで、随分とゲージを下げやすくなった。

ゲージの下げ時と、リールの巻き時

今まではとにかく「テンションに余裕があればリールを巻く」しか考えてなかった。 それで釣れるし。
でも、それぞれ適したタイミングでやった方が効果的なことがわかってきた。

判断材料は二つあって、片方だけ見ていれば十分。
①ゲージ上の魚マークを見て、移動し始めた時がリールの巻き時
②海の魚を見て、動きが落ち着き、飛沫しぶきが少ない時がリールの巻き時

巻き時以外はゲージを下げるべきタイミング。
ゲージの都合で巻きたい時に巻けるとは限らないけど、飛沫が少ない時に巻くと魚が遠ざかるのを防げるし、近寄りやすい気がする。

以上のことを意識すると、釣り上げるまでの時間が多少だけ短縮できた。
たくさん釣ることになるからね。 時短は大切。

また前人未到?

先日開拓を始めた新たな登山ルートの難所を突破し、未開の地へ到達しました。
ここも今のところは登ったという話を聞いたことがない。 どうなんだろう。
例によってルートは非公開です。

わかる人だけ、わかってね(もはや隠す気がない)

下に映っているのが、普通にエネミーが湧くところ。 随分と高い。

やっぱり、楽しいのは登ること自体よりも”開拓”なんですよね。
あの場所へ行きたい、どうすれば行けるだろう、と試行錯誤する過程が楽しい。

ここの開拓は手ごたえがあって満足。
0から開拓するのは難しいかもしれないけど、タワーロックよりは簡単だよ。
ぜひ探してみよう! PtoWではないので!

今日の進捗

レベルが上がってない!
これが始まりの塔・野良マッチングの力だ!!!

おかげで釣りが捗り、アステルアジ系50匹の称号『アジフライ好き』を獲得した。
『アジマスター』なる、100匹の称号が出現したので、カツオも100匹釣る必要があるってことですよね……。

これ、どれだけ時間がかかるんだろう。
カツオもそうだし、レベリングも。

螺旋階段を上るジズベルちゃん
タイトルとURLをコピーしました