334日目、『白波の玉』交換とかB-キングドゴルマン+5完成とか

そろそろアプデ情報が出てくる時期かな?

『白波の玉』交換

B-キングドゴルマンで装備更新は一区切りなので、や~っとイベントトークンの交換。

今月は上級カルトゥーム用の武器を作るところから始めて、クラフト素材のための狩り(フレイムスカイフィッシュとヒートファットマン)もした。 これは余裕あるでしょ~。

手持ちの『白波の玉』は約16万3,500!

今月の男性キャラ向けを除いたラインナップは以下の通り。

アイテム名価格
月下装の帽子F1600 × 1 = 1600
月下装の服F2000 × 1 = 2000
月下装の手袋F960 × 1 = 960
月下装のズボンF2000 × 1 = 2000
月下装の靴F1440 × 1 = 1440
シグネットリング狼F鉄600 × 1 = 600
シグネットピアス狼F銅1500 × 1 = 1500
シグネットリング狼F銅600 × 1 = 600
敵・キタエールG1/30m400 × 2 = 800
敵・ドロップドロップG2/30m100 × 2 = 200
ミッション・キタエールG1/30m400 × 2 = 800
ミッション・フエルーノG1/30m400 × 2 = 800
アクセルチョコG1150 × 5 = 750
B・アクセルチョコG1150 × 5 = 750
ULT・アクセルチョコG1150 × 5 = 750
着色染料(黄色・配布版)200 × 25 = 5000
着色染料(橙色・配布版)200 × 25 = 5000
着色染料(藤色・配布版)200 × 25 = 5000
着色染料(黄緑色・配布版)200 × 25 = 5000
着色染料(緑色・配布版)300 × 25 = 7500
着色染料(水色・配布版)300 × 25 = 7500
着色染料(紫色・配布版)300 × 25 = 7500
着色染料(赤色・配布版)500 × 25 = 12500
着色染料(青色・配布版)500 × 25 = 12500
着色染料(桃色・配布版)500 × 25 = 12500
クラフト大成功率1.3倍チケットx12000 × 2 = 4000
武器ソケット2増設チケットx12000 × 1 = 2000
アビリティプラグ除去チケットx1100 × 50 = 5000
パフォーマースキル強化G1R200 × 4 = 800
スキル強化アビリティG1ランダム2100 × 5 = 500
スキル強化アビリティG2ランダム2300 × 5 = 1500
ステータス強化アビリティG1R100 × 10 = 1000
ステータス強化アビリティG2R300 × 10 = 3000
ユニオンペーストG110 × 60 = 600
ユニオンペーストG250 × 30 = 1500
フュージョンマテリアルG1100 × 30 = 3000
10,000ルーノ100 × 50 = 5000
ハッピークラッカー(緑)50 × ∞
合計123,500~

丁度4万くらい余裕があった。

ビートパフォーマーをイメージした衣装『月下装』が目玉商品なのは言うまでもないね。
凝ったデザインをしていて染色もできるから、着てる人がいっぱい居る。 これがイベント配布なのは嬉しい。

それと、今月は赤・青・桃の着色染料があります。 比較的レアなので、優先的に確保しておこうね。
これらの着色染料がイベントトークンで交換できるのは1月アプデの『綿毛晶』以来3ヵ月ぶりの事。

無限交換が再びハッピークラッカーになったのも無視できないポイント。

先月は交換単価2,000の10万ルーノだったから余りの交換がスムーズだったけど、今月は長時間の長押しが復活した。
単価2,000は改修までの時間稼ぎ説に期待してたんだけど、そんなことなかった。 早く改修して欲しい。

あとは『パフォーマースキル強化G1R』があるとか、先月はアクセルチョコ類の中で何故か無印の『アクセルチョコG1』だけが3個だったのが今月は5個で統一されたとか、些細な事。

試着

月下装げっかそうはビートパフォーマーのクラスをイメージした衣装[1]『ブルプロ通信』#16 38:36~で、クラスパートナーのグレン(男性)も着ている。

月下装

肩だしでファーが付いていたり、各所にスタッズ(金属のびょう)が付いていたりしてチャラい。
こういうところからも、ビートパフォーマーにはロック文化のエッセンスを感じますね~。

この月下装、なんだか今までの衣装よりもしわの表現が顕著で、布っぽさが強い。
帽子、胸元、太ももとか。 ふぇちい。

エアギター(鈍器)

それと、帽子と太ももにハートの意匠があるのも目にまる。
個人的にはシルエットとハートで某有名漫画のキャラデザを連想しちゃうけど、ハートなんてありふれてるし、これくらいの共通点なら似てるって程でもないか。

パーツは5部位に分かれているから、色々とコーデに使えそう。
ちょっと試しに~。

コーデ案

ほぇ~。

このコーデは
・応援キャップFミルレーネ
・月下装の服F(黄緑色)
・アーキテクトズボンF(青色)
・異国風の靴F活
という組み合わせ。

彩度低めで合わせたら、カジュアルな服装でありそうな感じになった。 冒険者っぽくない!

道行く人のコーデしっかり見てなかったけど、これは着てる人が多いのも納得だ。
合わせやすいし、是非交換しておくべき衣装ですね~。

今日の進捗

昨日の続きでB-キングドゴルマンを+5にした!

POWER is POWER.
+5の追加効果が属性蓄積値じゃなくて背後ヒットボーナスだから、立ち回りを意識したら更なる高火力を狙えるポテンシャルがありそうだ。

そして日課と化した弦のマッチングサポート。

明日でエキスパートランク★になる。
確認してみたら、アグレッサーモードG3はLv44で習得するんですね。 ならもうSA行っても大丈夫か~。

今日もボルオムには当たらなかったけど、みんなに嫌われてる天恵の聖堂には早速マッチングした。
しかも、最初にマッチングした残り2人の内1人は入場直後、スタートする前に姿を消した。

確かに天恵の聖堂は長いけど、リタイア(ローディング) → 再マッチング → 別ミッションに入場(ローディング)ってやってたら、そこそこ時間が掛かりますよ。 多分再入場が途中参加かレイクリッドでもなければ、リタイアしてもあまり時短にはならない。

操作時間を減らしたいって事なら効果はあると思うけど……そんなに嫌……?
まぁ、様々な人類が居ますからね。 私も運悪く4連続天恵の聖堂とかだったら逃げるかもしれない。

明日はSAの準備……? もう少し逃げたい気持ちがあるぞ~!

夜のお花畑でお散歩して気分転換するジズベルちゃん

References

References
1 『ブルプロ通信』#16 38:36~
タイトルとURLをコピーしました