273日目、EX三段の知見とかぶくぶくナッポ3体目とか

金ナッポはしばらく出現確率上げない気がする。

EXラッシュ三段のわかったこと少し

今日も報酬プラスの消化でEXラッシュ三段に行き、少しずつギミックの細かい部分が分かってきた。
中でも一つ、安定性を増すのに重要な戦略を知ったので、共有したい。

まず、朱に染まりし機神~ゴーレムガルデまでの簡易的な表を作った。
これは昨日今日のプレイ内容から分析したものなので、まだ粗削りなのはご容赦を。 違うところがあるかも。

WAVE進行条件内容
総討伐数68朱に染まりし機神
朱に染まりし機神出現の10秒後チャレンジ① エネミーを9体倒せ!
バーンハルト狙撃兵、バーンハルト騎士
チャレンジ成功時
(遅くても機神出現の1分10秒後)
PMムーク
PMムーク全討伐?
またはチャレンジ①成功の1分後
(遅くても機神出現の2分10秒後)
チャレンジ② レーザーゲイザーを9体倒せ!
荒ぶる牙王、Mフォックス、レーザーゲイザー
チャレンジ成功時
(遅くても機神出現の3分10秒後)
公国白銀隊・兵士
総討伐数100?
またはチャレンジ②成功の1分後
(遅くても機神出現の4分10秒後)
ゴーレムガルデ

朱に染まりし機神の出現後、短期間で荒ぶる牙王とゴーレムガルデが出現する。
安定性を重視するのであれば、この3体が同時に存在する状況は避けたい。

そこで、赤線が引いてある部分で「チャレンジ①成功時に出現するPMムークを隔離して、朱に染まりし機神を先に削る」という戦略を取ることで、荒ぶる牙王の出現を遅らせることができる。 牙王が現れる前に機神を倒そう作戦。

これは野良マッチングで一緒になった人達(チーム)が取っていた戦略で、最初私は(槌がPMムーク集めてる、殴ろ~)って追いかけてたんだけど、機神に付いてる人がシャルロットの「こっちこっち」スタンプを連打していたから、やりたいことを察して機神を殴ることにした。

確かに、三段で失敗する時って 機神+チャレンジ → 牙王+チャレンジ → ゴーレムガルデ の流れで後手後手ごてごてになって、処理が追い付かなくなって戦闘不能、救護で消耗を繰り返してゲームオーバーってパターンが一番ありそう。
既に2回くらい経験した。 救護マン楽しい。

そういう状況を回避する手段としての紹介です。

ただ、周回速度を重視したいなら、一緒に殴った方が早そうな気がする。 野良は色々な人がいるし、隔離必須みたいに考えるのも違う。 後手に回らないだけの火力が(パーティ全体で)あれば問題ないし、お好みかなぁ。

そもそも、雑魚4体をしっかり隔離できるクラスって盾と槌しかないし。

個人的には「急いでゲームオーバーになるくらいなら堅実に行きたい」って考えるので、必要とあらば隔離しようと思う。
野良だと味方の実力が分からないからね。

今日の進捗

装備を更新すると言ったね。 あれは嘘だ。

トザンしてました。 進捗ダメです。
あの場所、いつの間にか塞がってたんだなぁ……悲しみ。

ただ、今日もぶくぶくナッポに遭遇できた。 だいぶ運が良い。

フレンドさんから「湧いた」報告を貰ったけど満員で入れず、結局倒された後に合流したんですが、その少し後……体感だと10分後とか? にまた出現して「えぇ!?」ってなってた。 インターバルかなり短いかも。

せっかくだからLv70になっていない弓でぶくぶくナッポを殴り、レベルが1上がった。 おいしい。

これでぶくぶくナッポ3体目! 出現確率上昇イベント終わり!
念のため、あくまで「出現確率上昇」が終わるだけなので、イベント終了後も超低確率で出現しますよ。

メンテでSA始まるけど……いつも武器作りからだし、装備の更新はその時にできるかもしれない!
問題は装備よりもSAの難易度ですよ。 流石にもうボーダー上がらないよね? 10位以内しかゴールド届かないとかないよね……?

ぶくぶくナッポ待機会場に別れを告げるジズベルちゃん

こういう高い場所がマップ内にあって、普通に登らせてくれるのありがたい。

タイトルとURLをコピーしました