じわじわとアーチャーの運用を始めていく。
称号『フレアデミドラゴン討滅者』獲得
コツコツと通っていたフレアデミドラゴン、ついに100周を突破したらしい。
![](https://protocol.blue/images/2023/07/フレアデミドラゴン討滅者.jpg)
報酬のGCは300なんですね。ちょっと多い。
『フロストデミドラゴン討滅者』が取れなかった事を引きずり続けているわけですが、ちゃんと通っていれば自然と獲得できます。それはそう。
フレアデミドラゴンは8月16日まで[1]7/12 アップデート内容 2023年7月12日メンテナンス終了後~2023年8月16日メンテナンスまで、レイドミッション「虚空の浮島・炎竜襲来」を開催します。なので、称号を目指すなら計画的に。
1時間で10回くらいしか討伐できないので、レイド開催期間10回分は見ておく必要があります。
夏イベントのGCアイテム
レイドは取り敢えず行くって感じでGCを確認してなかったので、そろそろ記念品交換所で確認。
![](https://protocol.blue/images/2023/07/GC60881.jpg)
6万!?
知らぬ間にすごい溜まってた。これなら余裕そう。
夏のイベント『トロピカルリゾート』では、サンヴェの貝殻とは別にGCでの期間限定アイテムもあります。
女性キャラ用のラインナップは以下の通り。
アイテム | 価格(GC) |
人魚のたしなみF青竹 | 11,200 |
人魚のたしなみF柿色 | 11,200 |
大洋の指輪F紅白 | 4,800 |
大洋の指輪F紫黄 | 4,800 |
エアリースプラッシュF青藤 | 1,6000 |
合計 | 48,000 |
48,000GCとは、意外と高い……。
これらのアイテムはゲーム内の表記によると、残り交換可能期間は115日。
11月22日のメンテナンス前までと言ったところでしょうね。
『人魚のたしなみ』と『大洋の指輪』はサンヴェの貝殻で、『エアリースプラッシュ』は水着ガシャで色違いが入手できるので、スルーしてもあまり困らない部分ではある。
私は全部交換した。
![](https://protocol.blue/images/2023/07/BlueProtocol_20230729_174112.jpg)
指輪はけっこうズームしないとよく見えないんですよね。
軽くブラストアーチャーを触ってみた
ADVボードの経験値でLv13になっているブラストアーチャーを触ってみた。
遠距離だからスペルキャスターに近いのかと思ったら、けっこう違う操作感。
EP管理が不要ってだけで、かなり扱いやすい。通常攻撃しながら歩けるのも嬉しい。
スキルはまだしっかり吟味できてないものの、回復とダストフォースが需要高そうってことだけは分かる。
![](https://protocol.blue/images/2023/07/ダストフォース.jpg)
あとはやはり、弱点攻撃ですよね~。
人生でほぼFPSのシューティングをやってこなかったというのに、ついに自分もエイム力を試される時が来てしまった……。
弱点を狙って少し外すのと、ロックオンで弱点を狙わないのと、どっちが火力出るんだろう。
「少し外す」の「少し」次第ですよ。はい。
まぁこの辺は追々慣れていきます。
あと実は今までサブクエストをサボっていたので、レベリングを兼ねて消化していこうかな。
NTでガッツリやったから、ちょっと時間を空けたかった。
これのせいでネコボードが詰まってるし、やらねば。
◆
![](https://protocol.blue/images/2023/07/虚空の浮島-1024x576.jpg)
References
↑1 | 7/12 アップデート内容 2023年7月12日メンテナンス終了後~2023年8月16日メンテナンスまで、レイドミッション「虚空の浮島・炎竜襲来」を開催します。 |
---|