38日目、イージスLv50達成、クラスクエストを進める

さっさと50にしてイージスでの狩りから解放されるんだ!

3クラス目のLv50達成!

今日もフィエル嶺水池でサンヴェの貝殻を集めながらレベリングしました。

そして!

一番レベルを上げるのが大変そうなイージスファイターを乗り越えた! 残るは斧と弓!

ブリッツランサーが実装するまでには全てLv50にしたいという気持ちがありつつ、他にもやりたいことが色々あって、どうしようか悩みまくってる。

悩みまくってて大事なこと忘れてた。
イージスファイターのクラスクエストやってないじゃん。
Lv45になったらまずは闘士の護符ボードを貰うんだよ?

【ネタバレ注意】イージスファイターのクラスクエスト

というわけで、闘士の護符ボードのためにクラスクエストをしなければ。

例によって最初のクラスクエストは受付嬢から。
イージスファイターのクラスパートナーであるコーズさんは開拓局の1階に居る。すぐそこ。

コーズさん背たっか~と思ってるジズベルちゃん

私はタンクのロールに慣れていないので、できればそこまで教えてほしい。

一つ目のクエストでは「役割は守ることだぞ!」という話を聞いたり、ランドフォックスを狩るなど。
これ普通にチュートリアルだ。

二つ目のクエストはゴブリン討伐。
話を聞いていくと、コーズさんには暗い過去がありそうな気配がしてきた。

三つ目は植物採取とエルダーゴブリン討伐。
討伐を終えると、突然現れた青年と過去に縁がありそうな雰囲気。

コーズさんは駆け出しの頃、モンスターに襲われる集落を守れなかった事があったらしい。
なるほど、完全に理解した。

四つ目のクエストの舞台はリッツェ。
コーズさんが過去に守れなかった集落はリッツェであり、そのリッツェで不審者目撃情報とのこと。
このクエストは↑の青年が依頼したものらしい。

そして不審者を見つけて話をしてみると……。

あ~……。
でもコーズさんは淡々と、不審者が逃げた方向は山賊の集まる場所だと言い、山賊からリッツェを守る流れに。

専用のミッションで山賊を討伐してリッツェに戻り、一連の流れを報告。
すると「イージスファイターのせいで畑を失った」という話から「お前はコーズだったのか!」と。
兜をかぶっていて依頼が開拓局経由だから、こういうこともあるんですね。

どうやら駆け出しだったコーズさんは、この青年がまだ幼かった頃に「みんなを守る」と約束したにも関わらず、モンスターを前に逃げ出してしまい、結果としてリッツェは壊滅しかけるほどの被害が出たらしい。

青年は「山賊を倒したくらいで許さないからな!」という感じでその場を去っていった。
コーズさんは過去の行いを悔いており、リッツェに償う機会を求めている様子。
話が重くなってまいりました。

五つ目、最後のクエスト。
駆け出しのコーズさんが逃げたというモンスターは『炎獄』とのこと。それは逃げたくもなりますわ……。
その『炎獄』が再びリッツェ近辺に現れたから、今度こそリッツェを「守る」んだと。

リッツェでコーズさんが「今度こそ守る」と言っても青年は信じてくれなかったものの、情報収集して『炎獄』討伐へ。

宿敵『炎獄』を無事討伐し、引きずり続けてきた過去に決着。

青年に報告すると、コーズさんに対する当たりの強さは無くなっていた。
幼き日の青年は、炎獄から守ると約束したコーズさんがカッコよく見えたが、その約束が守られなかったことが何よりも許せなかったのかもしれない。

そして最後に、コーズさんのせいで畑を失って山賊になったという不審者の元へ。

『炎獄』を討伐したと報告すると、最後には「また、この村へ来いよ」と言ってもらえた。
コーズさんは過去を乗り越えて、リッツェとのわだかまりを解消することができました。
めでたしめでたし。

「守る」ことこそがイージスファイターの本分だ!というお話でした。
守れなかった村を、約束を、今度こそは守るべく、イージスファイターであり続けた男の話。

闘士の護符ボードを貰う

これはやはり今までのパターン通り。

しかもクエストは『荒ぶる牙王』の討伐であり、スペルキャスターの時と同じ。
別のネームドかと思ってたけど、そんなことは無かった。

ボードの内容も当然同じ!
新しいことは無し! 終わり!

縦長の岩と並ぶ、縦長ポーズのジズベルちゃん

もう少しカメラを右に向けたい、でも右には邪魔な岩があるというジレンマ。

タイトルとURLをコピーしました