295日目、TA・枷神の産屋2 ゴールド評価達成

「運も実力の内」という方便が嫌いなので、配置運の影響が大きい設計も嫌い。

TA・枷神の産屋2

開催期間は2024年4月7日23:59まで[1]タイムアタック「TA・枷神の産屋2」開催 2024年3月27日メンテナンス終了後 ~ 2024年4月7日23:59まで。 次の日曜。

SA・レイクリッド坑道2に続き、今回もゴールドの難易度が易しく設定されてた。
ありがとうございます!!!

過去のTA・枷神の産屋とほぼ同じ内容なので、試行錯誤せずにゴールドに届いた。 ボーダーは3分00秒。

遥か彼方の未来まで

あまりにも伸びしろがある状態だったものだから、「こんなに易しくていいんですか……?」と思いながら機神を撃破した。 平和だ。

そうは言っても、やっぱり多少は詰めないと気持ち悪いので、少し頑張ってこんな感じ。

これは確実に50位圏外まで落ちるやつですね~。

TA産屋1の記録が2分23秒だったみたいなので、ちょっとだけ早い。
当時と違って武器をちゃんと作ってるからかも。 ちなみにTA産屋1のゴールドボーダーは3分35秒だったらしい。

2度目だし、動画を保留する理由も無さそうなので置いておきます。

機神戦でストライクフォールを空振りする大失敗があったけど、とりあえずこれで。

TA・枷神の産屋で上位を狙うなら運の要素が強いので、発想よりも試行回数と根気が必要。
配置運は動きだけでどうにかなるものじゃないし、50位圏内への影響は無いでしょう。

Bイマジンの正解もよくわからない。 フェステβ+デミドラなのかな……?

攻略のポイント

Lv70・ヘヴィスマッシャー

リボルターハンマー・火 +5【ゴーレムキラーG1 +12%】
・勇猛G3単プラグ★5
・勇猛G4単プラグ★5
・勇猛G5双プラグ★3

タクティカルスキル
・ヘヴィスナイプG4α
・ロックボディG4α
・ダストボルテックスG4α
・オーバーリロードG4β
・グランドストライクG4α
・グラビティドライブG4α
・アンカーダイブG4α
・ストライクフォールG4α

クラスアビリティ
・スタミナアップG3
・コークスクリューG3
・ファイトアウトG3
・エグザルテーションG3

B-イマジン
・B-プライリーアニマ +5【強撃:近接攻撃・G3】
・B-フロストデミドラゴン試作型【シックスセンスG3】

E-イマジン
・E-血気溢れるヴェロニカ +5【アンチパライズG3】
・E-賑わいの双面コイン亭 +5【トランスG3】
・E-マスクモスの羽ばたき +5【剛力G3】
・E-わんわん大人気 +5【エキスパートG3】
・E-砂都の灯火 +5【剛力G3】

攻略のポイント……なんだろう。
自然とこの形になったので、印象に残ってないや。

前回の日記を参考にして走ったけど、ゴールド評価への一番の近道は恐らくゴーレムキラーのリボルター武器+5を用意する事だと思う。 戦闘の時間を減らすのはとても大切。

あ、ULTを道中で使うようにしたのは大きな変更か。
前はグランドストライクでゾルキシア兵を倒せたけど、今回はグランドキラーじゃないからか、広範囲を巻き込んで一撃で倒せるTスキルが無い。そこで、範囲が広くて高威力のULTに頼ったらスムーズになった。

B-フロストデミドラゴン試作型を使うタイミングは、クリアタイムから逆算して、機神討伐の30秒前に憑依するように意識した。

以上! 今日の進捗はゴールド称号のみ!

ゴールドが易しかったので、明日は改めて上級音無き都を周回して、装備更新の続きをするつもり。
期間内に更新を終えたら、改めて走ってみるかもしれない。

前回よりも安定して跳び越えられるようになったジズベルちゃん

References

References
1 タイムアタック「TA・枷神の産屋2」開催 2024年3月27日メンテナンス終了後 ~ 2024年4月7日23:59まで
タイトルとURLをコピーしました