219日目、サラムザート・オアシスの橋の天幕に登るなど

単なる思いつき。

サラムザートの橋の天幕

サラムザートの橋には天幕がある。
これには以前から(登りたいなー、登れないかなー)と思っていたけど、少し試した印象だと無理そうだった。

しかし、思い出したから懲りずに挑戦してみたら、なんか登れてしまった。
そもそもサラムザートに来ることが少ないから、あまり挑戦していなかっただけなんですけれども。

橋は3ヶ所ある。 一番西のやつは簡単だとして、他の2ヶ所も登れました。
割と初期から気になっていた場所だから、登れて嬉しい~!

ただ、登ったことがある人は普通に居ると思う。
見たことはないけど、分かってしまえばなんて事はないやつなので。 流石に居るよね? 居ないはずがない。

難しいっちゃ難しいけど、タワーロックや雨森のアスレチックと比べたらなんでもない。

そして今回はマップ内だし怪しい事もしていないから、公開しても大丈夫なやつ!!
SS撮影にでも役立ててください!

真ん中の橋の上

登り方

北の登り方を紹介します。
まず、ルートはこう。

これだけ見るとシンプルだ。

細かい解説をしますと、まずマウントに乗っている必要がある。
徒歩のダッシュとは移動速度が違うから、ジャンプの飛距離も長い。

次に、街灯を経由していますが、全速力でジャンプして、街灯に乗った瞬間にまたジャンプという流れです。
街灯の上で立ち止まったら助走が出来なくなるので、本当に一瞬、ちょんと乗るだけ。

この後が問題。

二本目の矢印ですが、足場があるのは矢印の先の辺りだけです。
赤い布の見た目は広いけど、ジャンプした時に乗れるのは一番奥の部分だけ。 これが結構狭いんだ。

街灯からジャンプする時は少し向きを変える必要があるので、一瞬で狭い足場を狙うのが地味に難しい。

そして、赤い布に乗れたらすぐにマウントを解除して、そのまま方向転換します。
赤い布に乗れたとしても目の前には足場が無いし、全速力で跳んでるからすぐには立ち止まれない。 だから瞬時にマウント解除。

操作はこれだけ。
一連の操作は3秒くらいで完了する。 いっぱい挑戦できるね!

まとめると、
・マウントでの全力ダッシュジャンプ
・街灯では瞬時に方向転換とジャンプ
・赤い布は奥にしか足場がない
・赤い布に乗ったらすぐマウント解除

なるほど、これは登ってる人が全然いないわけだ。

マウント全力ダッシュジャンプでも精度が甘いと滑り落ちるから、そりゃあ登れないって判断になりますよね。
なんで懲りずに挑戦してたんでしょうねえ。 マウント解除って発想も地味に障壁かもしれない。

さて、簡単に動画も撮ったので、参考にどうぞ。

動画のメインコンテンツは、なんと最初の5秒で終わってしまう。
最後に足場の範囲を示しておいたので、これを見ればジャンプの狙いには迷わないでしょう。

動画ではシャギランを使っているけど、キツネちゃんでも登れるのは確認済み。

最後に他の橋ですが、真ん中の橋はマウントダッシュジャンプで、西の橋はマウント無しのダッシュジャンプで登れます。
真ん中が一番難しいかも? 西は簡単。

以上!

今日はEXラッシュ二段が9勝1敗で快適だった!!

ずっと撮りたかった構図がやっと実現したジズベルちゃん
タイトルとURLをコピーしました