主な内容は動画の情報をまとめたものです。
動画
主な内容
・11月アップデート
・11月改修・調整ご紹介
・新パレットシステム
・11月新商品、キャンペーンご紹介
・防衛戦チラ見せ
・お知らせ
11月アップデート
![](https://protocol.blue/images/2023/11/11月22日アップデート-1024x576.jpg)
11月改修・調整ご紹介
限界突破 11月実装!
本来は12月に実装予定だったが、開発が頑張った結果、前倒しになった。
![](https://protocol.blue/images/2023/11/11月改修・調整項目1_限界突破-1024x576.jpg)
限界突破した装備品はパラメータが上昇し、B-イマジンでは召喚スキルも変化がある。
厳選で出来た、いわゆるハズレの装備を素材として強化できる機能。
限界突破する武器と素材の武器で最も多いソケット数が適用され、特攻やプラグは継承する能力を選択できる。
![](https://protocol.blue/images/2023/11/11月改修・調整項目1_限界突破2-1024x576.jpg)
限界突破は最大で『+5』までで、+1ごとにパラメータが上昇し、要求素材数も増える。
限界突破には成功と失敗があるが、失敗しても素材として使っている武器やイマジンが無くなることはないとのこと。
限界突破済みの装備も限界突破の素材に使えるが、突破回数が継承されたりはしない。
![](https://protocol.blue/images/2023/11/11月改修・調整項目1_B-移ろいし蛇帝の場合-1024x576.jpg)
B-移ろいし蛇帝の場合、限界突破でインターバル短縮の効果が強化さで、+5で属性蓄積値アップが付く。
どんな効果が付くかはイマジンによって異なる。
追加調査・上級ミッションの装備品ドロップ確率上昇
![](https://protocol.blue/images/2023/11/11月改修・調整項目2_追加調査・上級ミッションの小備品ドロップ確率上昇-1024x576.jpg)
いわゆる「直ドロ」の確率が上昇する。
ドロップする量が増えた他、E-イマジンもドロップするようになる。 これは限界突破に合わせた調整。
あくまで確率なので、上振れると8個落ちたりもするらしい。 ドロップドロップも適用される。
ミッションの宝箱ドロップに気付きやすい改修も予定している。
街以外でもクラスチェンジ可能
フィールドでもクラスチェンジが可能になる。
細かい仕様
・スキルなどのバフは消える。
・ULTやイマジンのインターバルは使えない状態からスタートする。
・Tスキルはインターバル無しで最初から使用可能。
・スペルキャスターのEPはMAXでスタート。
・ミッションではクラスチェンジできない他、フィールドでも敵視されているとクラスチェンジ不可。
マウント騎乗時のDASHゲージ軽減
DASHゲージの消費量が半分になり(=今までの倍の時間を全力ダッシュできる)、ゲージの回復速度も倍になる。
移動がより快適に!
イージスファイター調整
ガードが出しやすくなる。
各行動の最中にガードが可能になるタイミングが増える。
今まではガードするために攻撃を控えたりしていたので、とてもありがたい調整ですね~。
ブリッツランサーの刻印仕様変更
今までの刻印は他のブリッツランサーと共有していたが、プレイヤー毎に個別で付与・発動するようになる。
刻印によるデバフ効果は重複せず、既にかかっている場合は残り時間が最初に戻る。
冒険者カードの情報追加
![](https://protocol.blue/images/2023/11/11月改修・調整項目7_冒険者カードの情報追加-1024x576.jpg)
冒険者カードの武器にマウスオーバーすると詳細が見れるようになる。
これは特にTA最上位陣が隠したい情報ですよね……ランカー以外にも見られたくない人は多そう。
こういう情報は設定で隠せると嬉しいんじゃないかな……。
今すぐパーティの利便性向上
![](https://protocol.blue/images/2023/11/11月改修・調整項目8_今すぐパーティの利便性向上-1024x576.jpg)
マッチング範囲の距離制限が設けられ、ショートカットキーでON/OFFを切り替えられるようになる。
画像のようにONにしている人が分かるようになるので、目的が一致していたら簡単に組める。
他にも、現状だとリーダーしかメンバーをキックする権限がないが、リーダー以外の人も投票でマナーが悪い人などをキックできる機能を実装予定。 この機能は実装までもう少しかかるらしい。
リキッドメモリをキャンプで利用可能になる
![](https://protocol.blue/images/2023/11/11月改修・調整項目9_リキッドメモリをキャンプで利用可能になる-1024x576.jpg)
文字通り、画像の通り! ありがとう!!!
あふれた経験値の活用
「エクシードシステム」が実装される。
クラスレベルが上限に達した後に獲得した経験値はエクシードシステムにスタックされ、スタックされた経験値が一定値を超えると『エクシードフラム』に変換される。
この『エクシードフラム』は記念品交換所で様々なアイテムと交換が可能。
![](https://protocol.blue/images/2023/11/11月改修・調整項目10_あふれた経験値をトークンに変換-1024x576.jpg)
・ミッションフエルーノ
・ドロップドロップ
・チューニングチケット
・スタンプ
など
スタンプはここが初出のもの。
他にも『調色剤』や『クラス虎の巻』も交換所に並ぶ予定。
それぞれ個数制限があり、毎月のアップデートで個数制限がリセットされる他、商品内容もアップデートで更新される。
ワープの使用感を改善
![](https://protocol.blue/images/2023/11/11月改修・調整項目11_ワープの使用感を改善-1024x576.jpg)
フィールドでの空間転送も、街と同じように待ち時間が無くなる。
ただし、敵視されている状態だと今まで通りカウントが出てくる。
そもそもカウントがあった理由は意図せずMPK(エネミーに人を殺させる)が発生するのを防ぐ目的だったということで、敵視が無いならMPKは起きないよね、ということらしい。 助かる。
一部ADVボードの報酬にガシャチケットを追加
冒険者ランクアップボードと武器ボードの報酬にガシャチケットが追加される。
既にボードをクリア済みの人にもチケットが配布されるので安心。
さらに、ボードのコンプリート枚数に関するアチーブメント報酬からもガシャチケットがもらえるようになる。
新パレットシステム
セットできるスキルの数が4つから8つに増える。
![](https://protocol.blue/images/2023/11/新パレットシステム紹介-1024x576.jpg)
新パレットシステムは今までトグル式が紹介されていたが、ホールド式も用意してくれた。 ありがとう。
これに伴って11月22日のアップデートでキーコンフィグがリセットされるので、設定をいじっている人はメモをお忘れなく。
![](https://protocol.blue/images/2023/11/【予告・重要】操作設定初期化.jpg)
パレットの裏側のスキルも表と違いはなく、インターバルが長くなったりはしない。
また、8つ全てのスキルがβスキルのドロップ対象になる。
福崎:
ツインストライカーは元々インターバルが短めなんですよね。
インターバルが明けているスキルがいっぱい余っていてもインターバルが勿体ないので、攻撃スキルを多く入れ過ぎて使いきれてないよね、みたいなところをバフに切り替えてインターバルを余らなくして、勿体なくないように上手く使い切る、みたいなのがテクニックの一環になるかなと思っています。
福崎は最初、4種類のパレットだった時のようなビルドを二つ作って戦ってたんですけど、インターバルが余って使いこなせなかったので、今は1個目のパレットにバフとドレイン、もう1個のパレットに攻撃系のスキルを詰め込んでいて、接敵時にバフをセットアップして、攻撃スキルのパレットに切り替えて臨むようにしています。
11月新商品、キャンペーンご紹介
![](https://protocol.blue/images/2023/11/クリスマスガシャ女性タイプ-1024x576.jpg)
![](https://protocol.blue/images/2023/11/クリスマスガシャ男性タイプ-1024x576.jpg)
トナカイ以外は色を変えればクリスマスを過ぎても着れそうでいいですね。
11月のアップデートではアステルリーズの装飾も行われ、BGMもクリスマス風になる。
![](https://protocol.blue/images/2023/11/アステルリーズのクリスマス装飾-1024x576.jpg)
![](https://protocol.blue/images/2023/11/アステルリーズのクリスマス装飾1-1024x576.jpg)
![](https://protocol.blue/images/2023/11/アステルリーズのクリスマス装飾2-1024x576.jpg)
夏イベの時は浜辺だけだったけど、今回はかなり広範囲なのかな。
これはSS撮影が捗りそう。
![](https://protocol.blue/images/2023/11/エアライダーガシャ-1024x576.jpg)
![](https://protocol.blue/images/2023/11/ガシャおまけ-1024x576.jpg)
11月アップデートから、ガシャチケットで獲得したアイテムがBPPに変換できなくなる。
おまけでもらえる選択ボックスはガシャチケットを使っていてもBPPに変換可能。
ガシャチケットとローズオーブそれぞれで獲得した着色染料は判別できるの?という問い合わせがあったとのことで、ガシャチケットで獲得した着色染料は「配布用」という名前が付くから判別可能らしい。
着色の際は「配布用」がデフォルトで選択されているが、どちらを使うかは選択可能とのこと。
![](https://protocol.blue/images/2023/11/定常マンスリーイベント-1024x576.jpg)
防衛戦チラ見せ
![](https://protocol.blue/images/2023/11/防衛戦-1024x576.jpg)
映像のチラ見せなので動画で。 説明も割愛。
お知らせ
![](https://protocol.blue/images/2023/11/ユーザーアンケート実施のお知らせ-1024x576.jpg)
きっと自由記入欄があるので、今の内からプレイ中に気になったことをメモしておくといいかも。
普段色々思ってても、アンケートの時にパッと出てこなかったりするからね。
シリアルコード プレゼント
シリアルコード1:通常エステチケット×1 『7dYm8vvtGuxSE4AD』
シリアルコード2:チューニングチケット×4『sK5J7ssVPtV5U3aY』
入力可能期間23年11月15日 20:00~ 23年11月22日 10:00
次回の『ブルプロ通信』は12月中。