主な内容は動画の情報をまとめたものです。
動画
主な内容
・プレイデータ、フィードバック対応#2
・8月16日アップデート、キャンペーンご紹介
・お知らせ
プレイデータ・フィードバック対応#2
進行中ではないボードでも、アップデート前にHUD表示にチェックしてある場合はそのまま。
一度チェックを外すと、以降は進行中のボードのみをHUD表示できるようになる。
タクティカルスキルβは当初の想定よりも所持率が低かったため、ドロップ率を上方修正するとのこと。
クラスバランス調整
クラスバランス調整はパラメータ調整を主体としている。
機能追加などは時間がかかってしまうため、すぐできるところから対応していくため。
あくまでもすぐ調整できるところから手を付けただけなので、バランス調整はこれで完了というわけではない。
これでイージスファイターがしっかり機能するといいですね!
ツインストライカーは既に完成度が高く、イージスファイターの大幅な調整と同じタイミングでこちらもいじるのは避けたかったらしい。
通常攻撃の上方修正が3段目と4段目になっているのは、遠距離クラスがすぐに倒したら近距離クラスが殴れない問題を助長しないためらしい。
アイシクルは威力、範囲、怯みが揃っており、もう全部アイシクルでいいじゃん、という状況だったので、怯みが下方修正された。 まぁこれはしょうがない。
ブリザードのインターバル制は、どうしてなのかな……。40秒ってかなり長いよ。
攻撃範囲がよほど大きくならない限り、インターバル40秒には納得できなさそう。
フレイムグレネードのクイックチャージが30秒に延長されたことと、ファイアブラストとフレイムグレネードの最大チャージ時のEP消費軽減を組み合わせると、ほとんどEPを消費せずに攻撃し続けられるようになるとのこと。
火属性は最大チャージで連射する運用をしよう、と。
サンダーマインが属性状態異常のレベルに応じて威力が増加するようになるため、ライトニングの属性値蓄積量を増加したとのこと。
雷属性は属性状態異常を意識した運用をしよう、ということですかね。
アイシクルとロックボディは強すぎたので、強い部分は残しつつ、少しリスクを持たせる調整を行ったとのこと。
ロックボディのバリア下方修正!?
うーん、バリアが強すぎるのは分かるけど、スーパーアーマーの無いダストボルテックスってただのゴミですよ?
回転し始めた直後に怯んで中断され、10秒のインターバルだけが残るとか普通ですからね……。
バリア半分だと扱いづらくなりそうだなぁ。
下方修正は極力実施したくないが、上方修正のみの調整だとインフレが避けられないので、どうしても必要と判断した場合は今回のように経緯説明と一緒に実施する場合もあるとのこと。 良いと思います!
順次対応する部分
キック機能は放置マン対策。
着色染料は課金販売しているからBPPに変換が可能で、BPP変換するものは積極的に無償配布しづらいから、BPPに変換できない着色染料を新たに用意して、入手性を高めるとのこと。 ありがとうございます!
エステチケットに関しても、「髪型のみ」「メイクのみ」など、機能限定で変更できる機能やチケットを追加予定。
「装備スキル数やビルド選択肢を増加する為の対応」はまだフワッとした話ではあるものの、バトルの幅を広げるための対応を検討中。
8月16日アップデートご紹介
B-イマジンのパラメータや発動時の効果、アビリティは自分で確認してね、らしい。
不具合修正は公式サイトで告知される。
8月16日イベント・キャンペーン
この決済キャンペーンはサービス開始時と似たようなやつ。
エステ
髪型以外は男女ともに同じものを使用できる。
ローズオーブストア
ガシャ
以下3つの画像は、ガシャAランク商品のサンプル。
BPポイントストア
シーズン2
ジェイクは挑発を付与できる。
実機紹介
掛け声は「えいえいおー」みたいな感じらしい。
記念品交換所 – GC
記念品交換所 – 古代壁画のピース
古代壁画のピース(トークン)を集めるのは夏イベントでサンヴェの貝殻を集めたのと基本的に同じ。
・今回は衣装などに関係なくピースがドロップする。(夏イベは水着を装備する必要がある)
・エネミーからのドロップ数は夏イベの2倍強くらいに調整し、レベルに応じたドロップ量の変化を強くした。全体的にドロップ量が増えている。
・アドベンチャーボードやボーナスクエストから入手できる量も3倍くらいになっている。
・ボーナスクエストの内容を緩和。(採取1500は多かったもんね)
マンスリーイベント全体を今後どう調整していくかは不透明だが、やりたいことを差し置いてまでイベントのために行動しなければ欲しいものが手に入らない、という状況を避けるため、今回はこのような調整になったとのこと。
アドベンチャーボードやボーナスクエストをやっていけば、ランサーを育成していく過程でイベントの衣装は自然と手に入るらしい。
ブリッツランサー
実機紹介
Q&A
Q.ブリッツランサーに回復スキルはありますか?
A.ありません。 全く無い。 マークトリガーαというスキルのバフ中に刻印を発動すると、発動対象にHPリーク状態(HPドレイン)を付与できる。
Q.ブリッツランサーのクラス共有アビリティは?
A.アドレナリンとライズアンドスピード。
アドレナリン:自身が狙われている時に被ダメージが減少する。
ライズアンドスピード:他のプレイヤーの救護に成功した時に、他のプレイヤーの移動速度が上昇した状態で復活させる。
Q.ブリッツランサーの基本的な立ち回りは、刻印を3種付けて発動を繰り返す感じ、という理解でいいんですか?
A.その理解でいいです。 それが一番火力が出るし、3種付けて発動するとダメージボーナスもあるし、範囲攻撃なので集まってる状態に刺さり、その時が一番DPSが高くなる。 刻印をどういう順番で入れて発動するかを考えて狙っていくのが基本的な流れになる。
刻印3種付けてから発動したいけど、パーティで連携が取れていないと1種でも発動したりする。でも、刻印発動にインターバルは無いし、範囲で発動したりもするので、3種付いているのを見つけたら発動させるのを意識すれば、複数ランサーでも効率的に回るはず。
Q.ジャスト回避の効果は?
A.刻印2種が付きます。 強襲攻撃は赤。
Q.刻印を消費するスキルって早い者勝ちになってしまわないですか?
A.影響パラメータ?がどうだったか今思い出せないが(質問の意図は)「発動させた技によってダメージに違いがあるの?」に近いと思っていて。
発動した時の効果は同じなんですけど、「この技で発動した時のダメージはこうだけど、この技で発動した時のダメージがこうですよ」っていうのがあると「このスキルで発動したかったのに、別のスキルで発動させられちゃった」みたいなことあるのはどうかなと思うんですが、基本的には無いはず。
発動させるスキル自体の効果が違うので、DPSとしては比べにくいものではありますね。
Q.刻印の継続時間は何秒ですか?
A.20秒です。 その間に同じ刻印が付けば延長される。
Q.スーパーアーマーが付くスキルはありますか?
A.トルネードスピンっていう、頭の上で槍を振り回して竜巻を起こすスキルがスーパーアーマーです。
バフを付ける事によって、「刻印発動時、一定時間自身にスーパーアーマー付与」っていうのもあります。
Q.刻印はレゾナンスβで拡散できますか?
A.ごめんなさい、ちょっと不確かなんですけど、刻印の効果で入れてるデバフは単純なデバフなので、あるんじゃないのかな……。
……レゾナンスβは「状態異常」の拡散なので、デバフの拡散ではなかったはず、なので、付かない……と思うんですけど、ごめんなさい。
あとでフォローを入れるようにしましょう。
お知らせ
ブルプロ公認Discordが開設されました。
ブルプロ全般の雑談や、クラス・コンテンツ別の攻略情報のやり取り、イラストや動画のアピールなど、目的別のチャンネルを多数設けており、プレイヤーが交流して、安心して楽しめるコミュニティを作りたいと考えている。
また、このDiscordサーバーで4Gamerと開発・運営チームとの協力企画も実施できたらと相談している。
最後に
シリアルコード
アビリティプラグ回収チケット×1
eG3p7Rh3GV3wM85J(8/10 更新:コードが間違っていたため、訂正しました)
チューニングチケット×4
4hB7CwhGMZyYwg5v
次回予告
次回、ブルプロ通信#11は9月中旬実施予定
次々回、ブルプロ通信#12 TGS出張版
東京ゲームショウ一般公開日に会場より実施
ブルプロはフォトブース出展と、ステージイベントでのブルプロ通信を行う。
ブルプロ通信#12では10月のシナリオ4章追加などのアップデート内容を公開予定。12では10月のシナリオ4章追加などのアップデート内容を公開予定。
今日の進捗
無し!!!!!!
ブルプロ通信を一通り頭に入れた後、登山に精を出してました!!!
現在開拓中のルートは極めて難易度が高いものの、登頂した暁には公開できる場所。
(私の狭い情報網では)登頂成功したという話は聞いたことがないので、できる事ならやり遂げたい。
でも尋常じゃなく難しい。難所が連続する上に、失敗するとやり直しになる。
もうブリッツランサーまで1週間なわけですが、ツインストライカーLv50は絶望的ですね。
まぁしょうがない。まったり行きます。
◆