そういえばTAあるんですよね!?
決着!
もう無理!!!!!(敗北)
![](https://protocol.blue/images/2024/02/BlueProtocol_20240202_013515-1024x576.jpg)
昨日の場所よりもさらに高い場所。
最後に残った薄い望みで試行錯誤していたところ、道を切り開くことに成功した。
そして(これで上まで行ける!?)と昂りながら開拓を進めたものの、思っていたほど進めずに詰んだ。
上のSSでも左からもうちょっとくらい上へ行けそうに見えるのに、ツルツルで全然登れない。
他の場所も色々と試してみたけど、どこもツルツル。
岩山からあみあみを観察した限りだと走って移動できる場所が多そうに見えたけど、実際に乗ってみたら全然そんなことない。
見る角度や距離によって地形を見誤ることは開拓あるあるで、今回も目算が甘かった。
![](https://protocol.blue/images/2024/02/近くで見たBIGあみあみ-1024x576.jpg)
こうして見ると「走って登れそうじゃん!」ってなりません?
そう思ってウキウキだったのに、完全に幻想だった。
せっかくだから最後に遠景で見てみたら、登れるはずないじゃんってなった。
![](https://protocol.blue/images/2024/02/BIGな山開拓の変遷-1024x576.jpg)
正面から見ているとは言え、縦だなあ。 こんなの走って登れる訳がないね。
というか、全然登れてないじゃん……。
もっと高い場所まで行けてるつもりだったんだけど、真の頂上には程遠い。
でも、昨日に比べれば大きく高度を稼ぐことに成功していますね~。
日々少しずつ上へ行ってる。 執念だ。
でも今日あみあみの上を走っていて、改めて思いました。 刺せたら上まで行けた。
悔しいなあ。 でもよく頑張ったよ。 お疲れ様です。
ということで、あの山の頂上(限界)はあの辺です。
最後まで手強い山だったなぁ。 やっぱり他に登ってる人が居るか、だいぶ怪しい。
そうは言っても、登る人は現れそう。
断じて「挑戦してみて!」と言うつもりはないけど、狂人が現れることには期待しちゃう。
229日目にも書いたけど、登れる場所だと思わない方がいいです。
登れる人がほぼ居ないと思っているからこそSSを公開してる。 バベルを登った時にSSをいっぱい貼ったのと同じ。
226日目のネズミ返しにはみんなも挑戦してほしい。 SS貼ってない場所だけど。
今日最後にネズミ返しチャレンジしたら、3分そこらで成功しました。 先日はもっと時間かかってた。
よし、これで過去最高登山終わり!
今日の進捗
進捗が!?
![](https://protocol.blue/images/2024/02/ツインストライカーLv58.jpg)
はい、デイリーですね。
やっと登山から解き放たれたので、普通にブルプロしたい。
明日こそボードを埋めます……やっと。
◆
![](https://protocol.blue/images/2024/02/BlueProtocol_20240202_013515-1024x576.jpg)